【三つの無料貸切風呂】予約は不要。空いていれば何度でもどうぞ。
珠玉やの貸切風呂は予約制ではございません。
浴室前にある札を「入浴中」にして内鍵をかければ、お客様のプライベート空間に。
ゆったりと気兼ねなく入れるので、ご夫婦やカップル、ご家族連れに大変喜ばれております。
大きな貸切風呂で、大切な人の背中を洗ってさしあげてはいかがでしょうか。
浴室前にある札を「入浴中」にして内鍵をかければ、お客様のプライベート空間に。
ゆったりと気兼ねなく入れるので、ご夫婦やカップル、ご家族連れに大変喜ばれております。
大きな貸切風呂で、大切な人の背中を洗ってさしあげてはいかがでしょうか。
【湯田川湯めぐり】温泉をとことん楽しむ。
珠玉やの姉妹館である九兵衛旅館の2つの大浴場や、湯田川温泉共同浴場にも無料で入ることができます。どちらも歩いてすぐの場所にありますので、全てのお風呂をめぐってみてはいかがでしょうか。また、当館の駐車場ヨコに「足湯」ができました。こちらもぜひご利用ください。
〈 九兵衛からのお願い 〉
2007年4月1日より、九兵衛旅館はお子様のご利用を10歳以上(4年生)とさせていただくことになりました。
珠玉やにお泊まりの10歳未満のお子様につきましても、九兵衛旅館の湯めぐりはご利用いただけませんので、ご了承くださいませ。
●九兵衛旅館大浴場 ご利用案内
山の湯 | 川の湯 | |
14:00~19:40 | 男湯 | 女湯 |
20:00~翌日10:00 | 女湯 | 男湯 |
●珠玉や・九兵衛旅館の温泉について
浴場名 | 掛け流し | 加温 | 加水 | |
珠玉や
|
檜風呂大 |
○
|
あり | なし |
檜風呂小 |
○
|
|||
展望風呂 |
○
|
|||
九兵衛旅館
|
山の湯 |
○
|
||
川の湯 |
○
|
|||
部屋風呂5室 |
○
|
湯田川温泉は全ての浴槽が「源泉かけ流し」です。(日本源泉かけ流し温泉協会認定)
◆ 湯田川温泉について
湯田川温泉は約1300年前、傷を負った一羽の白鷺が葦原に降り、そこに湧いていた湯で傷を癒やしたと言われる、歴史ある温泉です。そのため昔は「白鷺の湯」と呼ばれていました。
●開湯
和銅5年(西暦712年) 山形県では蔵王温泉、五色温泉についで3番目に古い。東北では8番目に古い。
●泉質
ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉(旧泉質名含石膏芒硝泉)
●源泉湧出量
毎分 約1,000リットル
●源泉温度
43~44℃
和銅5年(西暦712年) 山形県では蔵王温泉、五色温泉についで3番目に古い。東北では8番目に古い。
●泉質
ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉(旧泉質名含石膏芒硝泉)
●源泉湧出量
毎分 約1,000リットル
●源泉温度
43~44℃
●入浴の適応症
[1]リウマチ疾患[2]痛風・尿酸素質[3]創傷[4]高血圧症[5]動脈硬化症[6]病後回復期[7]疲労回復など
●入浴の禁忌症
すべての急性疾病、特に[1]熱性疾患[2]進行性結核[3]悪性腫瘍[4]重傷の心臓病[5]出血性疾患[6]高度の貧血
●飲用の適応症
[1]胃腸病[2]慢性便秘[3]慢性肝、胆道疾患[4]じん麻疹[5]肥満症[6]糖尿病[7]動脈硬化症[8]高血圧症[9]痛風、尿酸素質[10]女性ホルモン代謝不全症など
●飲用の禁忌症
[1]下痢患者[2]下痢を起こしやすい患者
[1]リウマチ疾患[2]痛風・尿酸素質[3]創傷[4]高血圧症[5]動脈硬化症[6]病後回復期[7]疲労回復など
●入浴の禁忌症
すべての急性疾病、特に[1]熱性疾患[2]進行性結核[3]悪性腫瘍[4]重傷の心臓病[5]出血性疾患[6]高度の貧血
●飲用の適応症
[1]胃腸病[2]慢性便秘[3]慢性肝、胆道疾患[4]じん麻疹[5]肥満症[6]糖尿病[7]動脈硬化症[8]高血圧症[9]痛風、尿酸素質[10]女性ホルモン代謝不全症など
●飲用の禁忌症
[1]下痢患者[2]下痢を起こしやすい患者