『たっぷり、美食』九兵衛旅館のお料理で、山・海・陸、四季折々の庄内の味覚を満喫

海の幸、山の幸、野の幸、庄内の味覚を堪能してください。

【孟宗の膳】湯田川で最も美味しい季節です。
庄内を代表する郷土料理の「孟宗汁」。特に湯田川地区で採れる孟宗(たけのこ)は、その柔らかさとおいしさで高い評価を得ています。湯田川孟宗料理の数々をどうぞお楽しみください。

2026年5月7日〜6月4日

※仕入れその他の事情により、お受けできない日もございます。予めご了承くださいませ。
 
 

献立メニュー

  • そら豆の和風ムース
  • 前菜
    孟宗と山ウドの天ぷら~山椒塩
    孟宗の土佐和え チーズ豆腐
    孟宗姫皮と春野菜のサラダ~野菜ドレッシング
  • お造り/孟宗、平目、ガサエビなど
  • 焼き魚/桜ますなど
  • むきそば万十~孟宗あんかけ
  • 孟宗ステーキ~山形牛ぞえ
  • 孟宗ご飯(特別栽培米雪若丸)
  • 孟宗汁
  • 漬物
  • 自家製デザート/キャラメルパンナコッタ、宇治抹茶あいす、庄内麩のフィユタージュ
※万が一湯田川孟宗が出始めで不足する場合は、近隣の厳選した孟宗を使用します。
※献立内容は多少変わることがあります。写真と一致しない場合もございますのでご了承くださいませ。

湯田川孟宗のご紹介

◎湯田川孟宗とは
湯田川温泉一帯で採れる筍は、雪国の冷たい雪解け水がしみ入る土の中で芽吹き、タケノコに合った土地柄に育まれ、えぐみのない色白でやわらかい格別おいしいと評判です。

湯田川では、早朝に採り入れた孟宗で収穫から5時間以内のものを「朝採り」といい、珍重しています。掘ってから料理するまでの時間は、できるだけ短いほどよく、この朝採りの地孟宗を酒粕と味噌で仕立てた孟宗汁は、やわらかく、噛むほどに独特の甘みが口の中に拡がり多くのファンをもつ逸品です。

4月下旬から徐々に庄内産の孟宗が出始め、5月中旬にピークを迎えます。「湯田川孟宗」は、庄内に何カ所かある特産地の中でもごくわずかの流通量ながら、その柔らかさと風味で高い評価を得ています。採れたての湯田川孟宗をぜひ一度ご賞味ください。

 
 

ご予約はこちらから

下のボタンをクリックして、ご希望のプラン・お部屋をお選びください。

旬のお料理

晩秋〜初冬の膳

期間:11月~12月
【晩秋〜初冬の膳】百合根の和風ムース、前菜、お造り、紅海老の握り寿し、紅海老の蓮根はさみ揚げ、はたはた田楽朴葉焼き、ズワイガニのサラダ~土佐酢ジュレ、庄内豚のだし煮、いくらご飯、里芋とキノコの味噌汁または鰤の酒粕汁、漬物、デザート

詳しくはこちら

ズワイガニの膳

期間:2025年11月5日~2026年1月18日
※除外日 11/10~11/13、11/23~11/26、12/8~12/11、12/22~1/8

【ズワイガニの膳】前菜、お造り、ズワイガニ握り寿し、ズワイガニ酢の物、ズワイガニ炭火焼き、ズワイガニ新丈蒸し、ズワイガニ天ぷら、かに鍋、かに雑炊、デザート

詳しくはこちら

秋の膳

期間:9月〜10月
【秋の膳】枝豆の和風ムース、お造り、前菜、はたはた醤油焼き、鶏の豊年揚げ、茄子そうめん、庄内おばこ鰆のとろろ蒸し、いくらご飯、里芋とキノコの味噌汁、漬物、デザート

詳しくはこちら

九兵衛旅館 姉妹館

ページトップ

山形県湯田川温泉 九兵衛旅館 山形県鶴岡市湯田川乙19 TEL.0235-35-2777 FAX.0235-35-3444

© kuheryokan.com | 山形県湯田川温泉 九兵衛旅館